生徒作品集
小学部3年生 花火をつくろう
小学部3年生は、生活単元学習の時間に「花火をつくろう」という季節の作品をつくりました。授業の最初に子ども達は花火大会の動画を見て花火のイメージをもってから折り紙をはさみや手で切っていき、台紙に貼っていきました。子ども達に夏という季節を少しでも知ってもらえればとおもっています。
小学部4年生 かたつむりの衣装を作ろう!
小学部4年生では、図画工作の時間でかたつむりの衣装づくりをしました。
和紙に絵具で線画をし、霧吹きをして色鮮やかな色紙を作りました。
色紙はちぎって、土台に貼り合わせることで可愛いかたつむりの衣装が完成しました!
中学部3年生 あじさいの壁画飾り
中学部3年生では、梅雨らしいあじさいの壁画飾りを制作しました!
色とりどりのあじさいをご紹介します!
中学部3年生 クラス旗!!
中学部3年生では、運動会に合わせて今年度のクラス旗を製作しました!
各クラスの個性あふれたクラス旗をご紹介します!!
クラスの大きなこいのぼりを作ったよ!
丸シールや折り紙、マジックやはさみなど、自分で好きな材料や道具を選んでこいのぼりづくりをしました。お手本を見て作る子もいれば、自分で工夫しながら作る子もいて、どのこいのぼりも個性豊かでとっても素敵に出来上がりました。
最後に一人一人が作ったこいのぼりを貼り合わせ、クラスの大きなこいのぼりが完成!大空を元気いっぱいに泳ぐ5年生のこいのぼりを、ぜひご覧ください。
こいのぼりをつくろう!
小学部6年生では、図工で季節の作品『こいのぼり』をつくりました。
はさみで折り紙を短冊型に切り、半分にしてホチキスでパチン!ととめて、たくさんの『うろこ』を作りました。画用紙の台紙に張り付けて、目を入れたら完成!みんな集中してはさみやホチキスを使い、ひとりひとりちがう素敵な『こいのぼり』を作ることができました。
中2~張子のだるま~
中学部2年生では、美術の時間に張子で“だるま”をつくりました。
中にボンドを入れることで重しになり、起き上がりこぼしのようになっています!
今回は一部の作品を紹介させて頂きます。
さくらのはなをかいたよ
小学部1年生では、生活単元学習で「ゆびをぬろう!」の題材で、桜の花を描きました。
今回の授業では、指や手を使ってイメージを形にする楽しさや、絵具の感触を楽しむ児童の姿が多く見られました!
本物の桜の時期はまだ少し先ですが、小学部の廊下が桜でいっぱいになっています。ご来校した時はぜひ廊下掲示をご覧ください。
季節の作品を作ろう(生活単元学習)
小学部2年生は、12月~1月の生活単元学習の時間を使って季節の作品を作りました。
1点目は、冬(季節)は寒いというのを伝えたいと考え、雪だるまを制作しました。
2点目は、お正月の伝統を知ってもらいたいと考え、福笑いを授業でおこなってから作品を制作しました。
子どもたちは、のりや絵具を使って集中して制作に取り組みました。子どもたちに季節や伝統行事を少しでも知っててもらえればと思います。
社会体験学習 事前学習
小学部3年生では、1月30日(火)に行う社会体験学習に向けて事前学習をしました。今回の社会体験学習では、買い物学習に加えて外食体験をするため、フードコートで食べたい物を選ぶ、お金をはらう、食べ物を運ぶ、食べるといった手順の確認をしました。みんな楽しみながら活動へ参加し、自分が食べたい物を選ぶことができました!本番でもしっかり注文ができそうです^-^
中学部3年生 生活単元学習「書初め」
中学部3年生では、生活単元学習の時間に書初めを行いました。「今年の目標」をメインテーマに、生徒それぞれが筆を使って表現しました。
私だけのステキなサンタさん
小学部5年生では、図工で『私だけのステキなサンタさん』の題材でサンタリースを作りました。
今回は紙粘土を使って、丸くしたり、ひも状にしたり、型を抜いたり…触っていく中で紙粘土の面白さに気づき、それぞれの形を作っていくことができました。リースに作った紙粘土の作品をボンドで貼り完成!
ステキなサンタリースが出来上がりました。
みんな大好きクリスマス!
小学部4年生では、図工や生活単元学習の授業でクリスマスについて取り組んでいます。図工では、小高のクリスマス集会で飾るツリーを作りました。オーナメントに色を塗って、糊で貼り付けました。輪飾りのかわいいサンタさんも作りました。生活単元学習では、学年のクリスマスパーティーに向けて準備をしています。教室の前に突然現れたサンタさんへのお手紙用ポスト!「なににしようかなー?」教員やお友だちと相談しながらプレゼントに欲しい物のお手紙を書きました。これから、帽子づくりやダンスの練習もしていく予定です♪子どもたちの願いが、サンタさんに届きますように!
ハロウィンパーティーを盛り上げよう!
小学部5年生では、10月31日(火)に生活単元学習で『ハロウィンパーティー』を行いました。このハロウィンパーティーのために、会場を盛り上げる飾りづくりを図工で取り組みました。
今回は、はさみを使っておばけを作っていったのですが、今まで線を意識して切ることを積み重ねてきたこともあり、曲線を切っていくことに挑戦していきました。
オリジナルのおばけをイメージし、作り上げていくことが楽しくなっていく子やたくさん切って上手になったことがうれしくなってさらにおばけを作る子など、とても意欲的で、たくさんのおばけが完成しました。当日は、自分たちで作ったおばけを教室に飾り付け、自分たちで作った衣装を着てファッションショーしたり、ミイラゲームをしたり、みんなで決めたダンスを踊って盛り上がったり…楽しいハロウィンパーティーになりました。
ハロウィン飾り!!
中学部2年生では、ハロウィンの飾りを作りました。カボチャやお化けを作り廊下に飾りました。その作品を紹介します!
幾何学模様でランプシェード
美術の時間に幾何学模様についての勉強をしました。幾何学模様を活かして、プラ板に針などを使って傷をつけて模様をデザインしました。金属のブラシを使って細かくこすり、曇り模様を再現するなど様々なデザインのランプシェードを作り上げることができました。
秋をつくろう!
小学部6年生の図画工作の時間では、「実りの秋」ということで「さんま」と「かき」を作成しました。今回は鑑賞としてさんまを売るお魚屋さんになったりかきを収穫したりして自分たちのつくった作品を使って遊ぶこともできました!
中学部3年生 生活単元学習「修学旅行事前学習~お化け屋敷~」
中学部3年生では、生活単元学習の時間にお化け屋敷を作成し、昼休みの時間に驚かし合って楽しみました。
修学旅行で行く富士急ハイランドの事前学習として、お化け屋敷を体験し、生徒たちが「どう驚かそうか」と話し合いながら活動をしていました。
完成したところに友達や教員を招いて、みんなで楽しみました。
中学部2年生 校外宿泊学習事前学習
中学2年生は、9月21日・22日に日光方面に校外宿泊学習を予定しています。
今回は、事前学習で各クラスが作成した掲示物をご紹介します!!
〇△□いろんな形で恐竜発見!!
5年生では7月24日(月)、25日(火)に初めて親元を離れて宿泊となる『林間学校』を行います。
林間学校の2日目に行く、博物館にはいろんな恐竜がいます。
今回の図工では、林間学校への期待感を高める意味でも『〇△□いろんな形で恐竜発見!!』の題材で恐竜づくりをしました。
〇△□の型どりをし、いろんな形をはさみで切り、切ったパーツを組み合わせて、今回はホチキスを使って留めていきました。指に力を入れて留めるのは大変ですが、道具に興味津々で意欲的に取り組んでいました。
出来上がった恐竜の名前も、今見つかっている恐竜の名前から、オリジナルの恐竜まで様々…
今回は、授業参観でも保護者の方に子どもたちの制作の様子を見ていただきました!
保護者のみなさん、参観いただきありがとうございました!
次は、いよいよ林間!恐竜見に行くの楽しみだね!