学校ニュース
保護者向け進路説明会【企業就労編】
5月には、保護者向け進路説明会が3回開催されます。その1回目である今回は、企業就労関係を中心としてお話させていただきました。
卒業後の進路は、どんな選択肢があってどんな未来につながるのか、保護者の皆様にとって、とても関心が高い内容かと思います。本校の進路学習の流れや、障害者雇用や就労系福祉サービスの状況等についての情報提供を行いました。より良い進路選択に役立てていただければと思います。
なお、当日ご都合がつかなかったご家庭にも、連絡帳を通して資料を配布させていただきました。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
感染症対策チェックリスト「卒業証書授与式」
ライオンさんから歯ブラシをいただきました
学校歯科医の高井先生を通じてライオン株式会社様より全児童生徒へ歯ブラシをいただきました。
いただいた歯ブラシも活用し、歯と口の健康を守れるように取り組んでいきたいと思います。
第2回 夏季施設防災部研修会を開催しました!
今年度も施設防災部が主催し、夏季の防災研修を実施しました。講師の先生は、昨年度に引き続き、災害支援・防災教育コーディネーター/社会福祉士の宮﨑賢哉先生をお招きしました。研修テーマは「特別支援学校における初動対応総合演習」です。
研修前半では、「災害事例と教訓」「学校の防災対策」についてご講義をいただきました。後半の「初動対応総合図上演習」では、6人前後の班を編成し、最大震度7の地震が9時に発生したことを想定して、その後の対応を考える演習を行いました。全6回の演習があり、回を重ねていくうちに議論も活発になり、学校全体で危機管理について考えることができ、大変有意義な研修会となりました。
教職員対象に普通救命講習を実施しました
7月19日、21日に教職員対象の普通救命講習を実施しました。埼玉東部消防組合消防局の職員の皆さんからご指導いただきました。
児童生徒の皆さんの安全を守りたいと思います。
また、牛乳パックをいただきました
3月に続き、明治安田生命大宮支店久喜営業所(営業所長 小田漠己)様から牛乳パックをいただきました。明治安田生命の社会貢献活動の一環で寄贈いただきました。前回は、高等部作業学習(紙工芸)で使わせてもらいましたが、今回は中学部、高等部での作業学習(紙工芸)で使わせてもらいます。牛乳パックは学習の中で、メモ用紙やハガキなどに加工しています。
入学式が行われました
4月8日(金)に第38回小学部・中学部・高等部入学式が行われました。
期待に胸を膨らませた小学部11名、中学部19名、高等部24名が入学しました。
牛乳パックをいただきました!
高等部3年生(令和3年度卒業生)鷺谷さんのお母さんのお取り次ぎをいただき、明治生命大宮支社久喜事業部(所長 小田漠己 様)様から牛乳パックをいただきました。これは、明治生命大宮支社久喜事業部が行っている社会貢献活動の一環としていただいたものです。
今後、作業学習で活用してもらう予定です。
教職員対象に普通救命講習を実施しました。
7月21日、29日に教職員対象に普通救命講習を実施しました。埼玉東部消防組合消防局の職員の皆さんからご指導いただきました。
児童生徒の皆さんの安全を守りたいと思います。
ライオンさんより歯ブラシをいただきました。
学校歯科医の高井先生を通じてライオン株式会社様より全児童生徒へ歯ブラシをいただきました。
例年、久喜市歯科医師会の先生方のご協力により行われる「歯みがき学習(高等部)」の際に高等部の生徒に歯ブラシをいただいています。
今年度も歯みがき学習の実施は見送りましたが、全校の児童生徒に歯ブラシをご提供いただきました。
いただいた歯ブラシも活用し、歯と口の健康を守れるように取り組んでいきたいと思います。
第1回避難訓練実施しました
5月14日(金)に第1回避難訓練を行いました。今回は、新型コロナウィルス感染症対策から、例年よりも短縮した形での実施となりましたが、地震から災害発生といる想定で避難の仕方や避難経路などを確認することができました。
小6 修学旅行 その5
大宮パレスホテルでランチです!
小6 修学旅行 その4
2日目です。朝食を済ませ、加須元気プラザを出発しました。
昨日の様子も少し紹介します。
小6 修学旅行 その3
加須元気プラザに到着しました。
少しくつろいだ後、夕飯です。
小6 修学旅行 その2
東武動物公園を後にしました。
子ども達もたくさん歩きました。動物達も動きが良かったですね!
小6 修学旅行 その1
小学部6年生ですが、修学旅行で東武動物公園に来ています。
空いていることもあり、乗り物もすぐに乗れます。
中3 修学旅行 7
那須サファリパーク、興奮しました!
中3 修学旅行 6
那須ハイランドパーク楽しみました!
中3 修学旅行 5
2日目です!紅葉がまだまだ綺麗です。
ホテルの方にもお礼を伝えて、出発です!
中3 修学旅行 4
夕飯も食べ、入浴も終わりました。本日は就寝です。
りんどう湖での様子です。もう少し紹介します。