高等部ニュース!
高等部2年生校外宿泊学習
7月14日から15日まで長瀞へ校外宿泊学習に行ってきました。1日目は県立自然の博物館に行きました。夜は長瀞げんきプラザ内の体育館でキャンドルファイヤーと夜レクを行いました。県立自然の博物館内では大きな口型の骨の前で写真を撮ったり、キャンドルファイヤーでは、美術の時間に作成したキャンドルを持って行って夜レクを行いました。2日目は秩父まつり会館に行った後、宝登山周辺のお店で昼食を食べました。秩父まつり会館では大きな山車にプロジェクションマッピングで映像を映し出してくれました。午後にはブルーベリー狩りをしました。甘酸っぱくて美味しいブルーベリーをたくさんいただきました。充実した2日間を過ごすことができました。
高等部2年生校外宿泊 9
高野ブルーベリーファームにてブルーベリー狩りをしました。
初めて?のブルーベリー狩りは、甘い!とすっぱい!!など、どれが美味しいか探しながらブルーベリーを堪能しました。
最後にブルーベリーのお土産もいただきました。
高等部2年生校外宿泊 8
ガーデンハウス有隣にて昼食を食べました。
広々とした店内でゆったりと食事が出来ました。
高等部2年生校外宿泊 7
秩父まつり会館では、秩父で年間300以上ある『まつり』を3D映像で見たり、秩父夜まつりをプロジェクションマッピングで見ました。
高等部2年生校外宿泊 6
長瀞げんきプラザで閉所式をしました。
お世話になったスタッフの方へ感謝の気持ちを伝えました。
高等部2年生校外宿泊 5
おはようございます。
本日も長瀞は雨模様です。
みんなで朝食を食べました。
本日は雨天時の予定となります。
学校へ到着する時間については一斉メールにて配信いたしました。
高等部2年生校外宿泊 4
みんなが、楽しみにしていた夜レクをしました。宝登山の火の神から、火の子の4人に『自立の火』『福祉の火』『協力の火』『友情の火』が与えられました。
歌を鑑賞したり、ダンスをしたり楽しい思い出を作りました。
1日目が終わりました。
明日もたくさんの思い出を作りたいと思います。
高等部2年生校外宿泊 3
夕食をみんなで食べることは、久しぶり?初めてかも?しれません。楽しく美味しい時間を過ごしました。
高等部2年生校外宿泊 2
長瀞は雨のため、雨天時の予定となりました。
埼玉県立自然の博物館へ行き、県内の自然に関する展示ホールを見学しました。
高等部2年生校外宿泊!
長瀞げんきプラザに着きました。
あいにくの雨ですが、生徒はみんな元気です。
昼食を食べ、今は入所式をしています。