地域連携部からのお知らせ
第2回コーディネーター研究協議会を開催しました
7月27日(水)に第2回コーディネーター研究協議会を開催しました。当日は学区内小・中学校の特別支援教育コーディネーターの先生方16名にご参加いただきました。協議会では、本校進路指導主事より「久喜特別支援学校の進路指導について」、白岡分校準備室より「久喜特別支援学校白岡分校について」情報提供した後、小グループに分かれて協議を行いました。
第1回に引き続き「支援が必要な児童生徒を支える校内支援体制の構築について」というテーマのもと、支援が必要な児童生徒について、校内で取り組んでいる実態把握の方法や情報共有について実践交流を行いました。その中で校内の特別支援教育を推進していく上で課題と感じていることやその改善策について活発な意見交流が行われました。第1回に引き続き参加してくださったコーディネーターの先生方も多くいらっしゃり、地域の先生方の関心の高さがうかがえました。
「意見交流を行う中で新たな体制への考えや気づきにつながった」「組織全体でどう取り組んでいくべきか参考になった」「小学校と中学校の連携を深めていくことが大切であると感じた」などの感想をいただきました。第3回は、2月8日(水)の予定です。今年度の実践交流や次年度へ支援を引き継いでいくための組織的な取り組みのあり方について協議をしていく予定です。