高等部 バスケット交流大会
8月23日(水)に上尾かしの木特別支援学校で「バスケットボール交流大会が」が行われました。当日は、暑い中でしたが、日々の練習の成果を発揮し、2試合行いました。大きな会場で普段の練習とは違った環境で緊張もありましたが、試合が始まると気持ちを切り替え、目標をもって最後まで諦めずにボールを追いかけました。さいたま桜高等学園、騎西特別支援学校と試合を行い、どちらの試合も練習の成果を発揮して試合を楽しむことができました。
8月23日(水)に上尾かしの木特別支援学校で「バスケットボール交流大会が」が行われました。当日は、暑い中でしたが、日々の練習の成果を発揮し、2試合行いました。大きな会場で普段の練習とは違った環境で緊張もありましたが、試合が始まると気持ちを切り替え、目標をもって最後まで諦めずにボールを追いかけました。さいたま桜高等学園、騎西特別支援学校と試合を行い、どちらの試合も練習の成果を発揮して試合を楽しむことができました。
小学部5年生では、10月31日(火)に生活単元学習で『ハロウィンパーティー』を行いました。このハロウィンパーティーのために、会場を盛り上げる飾りづくりを図工で取り組みました。
今回は、はさみを使っておばけを作っていったのですが、今まで線を意識して切ることを積み重ねてきたこともあり、曲線を切っていくことに挑戦していきました。
オリジナルのおばけをイメージし、作り上げていくことが楽しくなっていく子やたくさん切って上手になったことがうれしくなってさらにおばけを作る子など、とても意欲的で、たくさんのおばけが完成しました。当日は、自分たちで作ったおばけを教室に飾り付け、自分たちで作った衣装を着てファッションショーしたり、ミイラゲームをしたり、みんなで決めたダンスを踊って盛り上がったり…楽しいハロウィンパーティーになりました。