2015年4月の記事一覧
久しぶりの再会に…大喜びです。
今日は、待ちに待った離任式です。昨年度までお世話になった先生方との久しぶりの再会。再会に喜ぶ児童生徒もいれば、照れくさくてなかなか話せなかったり、感極まる児童生徒も。
約1か月ぶりに再会した子供たちの成長ぶりに転出された先生方も元気を貰っていた様子でした。これからも運動に勉強に頑張って、運動会やいちょうまつりでは、もっともっと成長した皆さんの姿を見せてあげましょうね!




約1か月ぶりに再会した子供たちの成長ぶりに転出された先生方も元気を貰っていた様子でした。これからも運動に勉強に頑張って、運動会やいちょうまつりでは、もっともっと成長した皆さんの姿を見せてあげましょうね!
新年度が始まりました!
平成27年度が始まってちょうど3週間経ちました。子どもたちも新しい学年になって、だいぶ学校にも馴染んできたようです。校内の子供たちの声が日に日に元気になっています。
さて、昨日まで風雨が強く、外に出られなかったですが、今日は今にも降り出しそうな陽気にもかかわらず、元気に校庭で遊ぶ声が聞こえてきました。
そんな声に誘われるように校庭に出てみると、八重桜が満開でした。花水木もきれいです。
ふと、高等部の生徒たちが何やら覗き込んでいます。近づいてみると、チューリップの花の中でアマガエルが一休み(笑)。二十四節季の「穀雨」らしく、雨の恵みをいろいろな生き物が享受しています。そう考えると、たまに降る雨も悪くはないものだと思います。
私も着任して3週間。子どもたちの元気に負けないよう、一緒に学校生活を充実させていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。





さて、昨日まで風雨が強く、外に出られなかったですが、今日は今にも降り出しそうな陽気にもかかわらず、元気に校庭で遊ぶ声が聞こえてきました。
そんな声に誘われるように校庭に出てみると、八重桜が満開でした。花水木もきれいです。
ふと、高等部の生徒たちが何やら覗き込んでいます。近づいてみると、チューリップの花の中でアマガエルが一休み(笑)。二十四節季の「穀雨」らしく、雨の恵みをいろいろな生き物が享受しています。そう考えると、たまに降る雨も悪くはないものだと思います。
私も着任して3週間。子どもたちの元気に負けないよう、一緒に学校生活を充実させていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。