日誌

2015年9月の記事一覧

視聴覚 「はたらく」を学ぶ一週間が始まりました!

 昨日は「中秋の名月」でした。学校周辺もすっかり秋の深まりを感じます。イネも収穫まであと少しです。
 さて、先週末から、高等部1年生の「校内実習」が始まりました。この校内実習は、これから企業や施設などで行われる「現場実習」に向けた取り組みの一環です。
 将来の「はたらく」ために必要な力を身につけていくために生徒たちがこれからの学校生活で必要なスキルを知る上でも大事な取り組みです。
 近隣の企業様から資材協力を受け、のべ7日間にわたり生徒たちは体験を行います。今日は2日目でしたが、やりきった満足感の生徒もいれば、慣れない作業に戸惑う生徒もいます。
 でも、どんな作業内容でも自分たちの頑張りが目に見える形となって「認められ」「役立つ」ことが分かる事こそが「はたらく」意欲につながっていくと思います。みんな、がんばろう!!