2017年6月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 行事
- アーカイブ
- 2025年7月 (0)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (0)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (0)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (0)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (0)
- 2021年11月 (0)
- 2021年10月 (0)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (0)
- 2020年9月 (0)
- 2020年8月 (0)
- 2020年7月 (0)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (13)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (26)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (0)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (0)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (0)
- 2013年4月 (0)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (0)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (0)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (0)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (0)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (0)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (0)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (0)
- 2010年7月 (2)
歯みがき学習
投稿日時 : 2017/06/29
保健室
カテゴリ:
久喜市歯科医師会の先生方にご協力いただき、歯科医さん
歯科衛生士さんなど15名の方にご指導いただきました。
○はじめに、歯についてのお話を聞きました。
○その後、歯の汚れが赤く染まるカラーテストをし
どこが赤くなったのか鏡を見ながらシートに記入しました。
○汚れが残っていたところは歯ブラシを使ってきれいにしました。
一人一人に合った歯みがきの仕方を教えていただきました。
○ご指導いただいた先生方です。
先生方から次のようなお話をいただきました。
「鏡を見て歯みがきすることの大切さに生徒自身が気付きました」
「歯がきれいになったのを確認し喜んでいる生徒の姿が印象的でした」
「しっかり話を聞いてもらえました」
「年1回ではなく、もっとこんな機会があるといいですね」
「年々歯ブラシの状態などがよくなっています」
生徒のいいところをたくさん見つけていただき
もっと何かできるのではと考えてくださる先生方の言葉でした。
なかでも、「来てよかった」「楽しかった」「また来たい」と
言っていただけたことはとても嬉しかったです

今年で4年目になりますが
来年度もご指導いただけることを楽しみにしています。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}