2020年5月の記事一覧
動画配信について
5月15日
本校では、家庭学習の一環として動画の配信を行っています。
5月13日に一斉送信にて送付させていただきましたURLからご覧いただけますようお願いします。また、URL一覧を文書で郵送させていただきましたのでそちらもご利用ください。
教頭 涌井
臨時休業期間における家庭学習教材等の紹介
家庭学習にご使用いただけそうなサイトを紹介させていただきます。
続きをご覧ください!
※タイトルを押すとリンクへとびます!
埼玉県学力・学習状況調査で使用した問題や類似問題を元に作成されています。
国語、算数・数学、英語の基礎・基本の定着を図る「学力向上ワークシート」です。
家庭学習の仕方に関する資料です。
NHKの「お家で学ぼう!」のページです。Eテレのおすすめの番組や動画を紹介しています。
文部科学省のこどもホームページです。
「体験してみよう」「見てみよう」「楽しんで学ぼう」のサイトがあります。
文部科学省による、臨時休校期間の学習支援HPです。
ベネッセが提供している教材・サービスのサイトです。
ベネッセが学年別に主要教科の「3学期の総復習」を、PDFで提供しています。
光村図書が提供している学習支援コンテンツ(朗読、動画、ワークシート等)です。
東京書籍の学年、単元別コンテンツです。
振興出版社啓林館アンドちびむすが提供するプリントです。国語、算数、理科、社会、英語、プログラミングの問題をプリントアウトすることができます。
朝日新聞提供、遊びシートです。「表現遊び」「体遊び」「言葉遊び」「数・図形遊び」があります。
埼玉県総合教育センターが、学習プリントをPDFで提供しています。学年別、教科別のプリントのほか、日本語学習の補助教材(ポルトガル語、スペイン語、中国語、英語)もあります。
埼玉県総合教育センターが、家庭学習に役立つ動画クリップを提供しています。
※紹介した教材には著作権があります。転載や転用を避けて、個人的な利用をお願いします。