小学部活動日誌

小学部ニュース!

小6 交流会

6月27日(金)に清久小学校6年生が来校し、交流会を行いました。

昨年度の交流会から1年ぶりの再会です。

本校児童は“清久小学校の友だちが楽しんでくれるように!”との想いで「司会係」「ゲーム係」「プレゼント係」に分かれ、掲示物やプレゼントを作ったり、司会の練習をしたりと準備を進めてきました。

当日は、お互いの学校の校歌を聞いたあと、一緒にロープゲームを行い、清久小、本校ともに子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができました。

準備をしてきた成果が発揮でき、本校の子どもたちも自信がついたようです。

清久小学校の6年生、暑い中来校していただきありがとうございました!

   

 

0

小学部6年社会体験学習

1月17日(金)、小学部6年生は朝日バス、JR、ニューシャトルの公共交通機関を使って、ココス伊奈羽貫店に行ってきました。

事前学習では、バスの乗り方や切符の買い方などを学習し、当日はバス電車を乗り継いで、無事ココスに到着することができました。

小学部最後の校外行事、友だちや先生と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

0

小学部2年社会体験学習

 1月31日、小学部2年生はスクールバスに乗って、モラージュ菖蒲へ社会体験学習に行ってきました。

 事前学習として、子どもたちは、買い物ごっこをして「ください」「ありがとう」の言葉やお金の受け渡し等の学習をしてきました。

 当日は、事前学習で学んだことを活かして、子どもたちは『おかしのまちおか』で買い物をすることができました。棚にあるお菓子をよく見てから、買いたいお菓子を自分で選び、買い物かごに入れて、レジで支払うことができました。子どもたちは、公共の場で約束を守って、買い物を楽しむことができました。

 学校に戻ってから、買ってきたお菓子を食べて、大満足の子ども達でした。

0

小3 社会体験学習に行ってきました

2月4日、社会体験学習でイオンモール羽生に行ってきました。当日は、児童10名全員が元気に参加することができました。学習内容は、駄菓子屋での買い物学習とマクドナルドでの軽食と飲み物を購入して飲食しました。当日は、事前学習の経験を生かして買い物、飲食をすることができました。帰りの会で児童に感想を聞くと、「楽しかったよ」と教えてくれました。

0

小1 社会体験学習 モラージュへ行ってきました。

2月5日(水)、小学部1年生はモラージュ菖蒲の「おかしのまちおか」へお買い物に行きました。事前学習では、日程への見通しやお買い物の手順などを知り、練習してきました。当日は、事前学習で学んだことを活かし、お財布やお金を手に、自分の好きなお菓子を選ぶことができました。集団での約束を守って、新たな経験を積むことができました。

 

 

0

楽しかったね!むさしの村遠足

11月8日(金曜日)さわやかな秋晴れの空のもと、小学部2年生・3年生でむさしの村遠足に行ってきました。

事前学習で乗りたい乗り物にシールを貼ったり、むさしの村の映像をみたりして、みんな遠足の日を心待ちにしていました。遠足での様子をぜひご覧ください。

  

 

0

小学6年生 修学旅行に行ってきました!

10月10日(木)、11日(金)東京・千葉方面に修学旅行に行ってきました。

1日目は東京スカイツリー、すみだ水族館へ行ってきました。千葉のホテルに泊まって2日目はあらかわ遊園へ行きました。元気いっぱい楽しく無事に行ってくることができました。

楽しく活動している写真をごらんください!

 

0

小学部5年生 東武動物公園に行ってきました!

11月1日(金)に、社会体験学習で東武動物公園に行ってきました。

色々な乗り物に乗ったり、動物を見て回ったりと、どの活動も期待感いっぱいで楽しむことができました。友だちや先生と一緒に充実した時間を過ごすことができ、素敵な思い出がまたひとつ増えました!

  

0

小学部4年生 社会体験学習!

10月21日(月)に鉄道博物館へ社会体験学習に行ってきました。

お弁当を食べて、たくさんの車両を見たり、改札体験をしたり楽しく鉄道について学びました。

普段は見られない電車の下側を見て大興奮!

また、新幹線の座席から外を眺めゆったりリラックス。

とても楽しい時間を過ごしました。

 

   

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

楽しかった夏祭り!

小学部6年生では、7月26日(火)に夏祭りを行いました。この日に向けて、生活単元学習で『いろいろな人と夏祭りを楽しもう!』という単元で1学期かけて取り組み、清久小交流会や保護者会で夏祭りの一部の活動をいろいろな人と取り組み、夏祭りを楽しんできました。今回は夏祭り最終編としてお世話になっている先生方を招待し、一緒に夏祭りを楽しみました。当日は、『和太鼓』に『おみこし』や『やぐらづくり』『出店屋さん(クレープ・たこやき・きんぎょすくい)』『盆踊り』の取り組みを行い、たくさんの先生が夏祭りに参加してくれ、いつも以上に子どもたちも張り切って夏祭りを楽しむことができました。

次の生活単元学習の取り組みは、みんなが楽しみにしている修学旅行!!修学旅行に向けて、6年生全員で力を合わせて頑張っていきたいと思います!

  

  

  

 

0